LED計測制御 | LEDグループ学習 | メロディのプログラム | RCサーボの制御 | モーターのPWM制御
MYUロボ-II | MYU-USB転送ソフト | MYU USB BASIC | USBドリトル | C アセンブラ|MYUUSB-1基板 | MYUUSB命令一覧
転送ソフト(232C) | MYU BASIC(232C) | 構造化ドリトル | エクセルで制御 | エクセルで計測 | MYUアセンブラ | MYUROBO-1A基板 | MYU(232C)命令一覧 | ドリトル命令一覧
MYUロボ-IIは、日本語によるプログラム可能なロボットです
■MYU-536 MYUロボ-II 3,078円(8%税込)
■MYU-537 MYUロボ-II(CDS光センサー付) 3,186円(8%税込))
<特徴>
・単3電池2本(別売)だけで動作
・基板は配線済み、USB転送ケーブル付
・赤と緑のLED無を使った信号機やメロディのプログラム可能
・触覚センサー標準装備、障害物を感知します
・MYU-537 はCDS光センサー付、明るさの値を数値で計測できます
・プログラム解説はこちら
計測と制御の学習に最適キットです(USB接続)
■MYU-532 LED計測制御キット(LEDハンダ付けタイプ) 2,052円(8%税込)
■MYU-533 LED計測制御基板(LEDハンダ付け済み) 2,160円(8%税込)
※超高輝度LED仕様もあります(162円アップ)
<特徴>
・単3電池2本(別売)だけで動作
・LED8個とメロディのプログラムが可能
・家のキッチンタイマーとして使えます
・光(CDS)センサーを使ってデジタル/アナログ計測可能
・計測値を参考にLED制御のプログラムを作ります
・プログラム解説はこちら
・USBドライバをインストールしなくても接続可能(Vista/7/8対応,XPは.NET3.5が必要)
グループで電光掲示板をつくろう
■MYU-535 LED計測制御グループ学習セット(ハンダ付け済み) 2,538円(8%税込)
※超高輝度LED仕様もあります(162円アップ)
<グループ学習キットの特徴>
・グループ学習用フレーム付きキットです
・LEDプレートはプラナットで簡単にはずせ、グループ学習用フレームに取り付けます
・電卓の液晶画面などを参考にグループでLEDの表示を考えプログラムを行います
・数字や文字、図形などをメロディと組み合わせて表現できます
・3名から6名のグループに分かれ表示を競い合うのも楽しいでしょう
光センサーを使い部屋を暗くすることでプログラムを同時に作動させることもできます(同期させる)
・グループ学習のプログラム解説はこちら
■佐賀江上教材共同開発商品
MYUロボ基本セットは、日本語によるプログラム可能なロボットです |
![]() 基本セット ![]() ベルト基本セット |
モーター3個使ったロボットです
■MYU-522 3軸MYU-USB基本セット 4,536円(8%税込)
■MYU-529 3軸ミュウロボ基本セット(RS-232C) 4,212円(8%税込)
<特徴>
・単3電池2本(別売)だけで動作
・配線済み制御基板(3モーター用)付
・ツインギヤボックス、4速クランクギヤボックス(モーター3個付)
・ユニバーサルプレート・ユニバーサル金具付き
・転送ケーブル、リミットスイッチ、触覚センサー付
・MYU-522のソフトは、MYU-USB転送ソフト、MYU USB BASIC、C18やPICアセンブラなど
・MYU-529のソフトは、MYUROBO転送ソフト、MYU BASIC、構造化ドリトル、Excelなど
※RS-232CタイプはパソコンにRS-232C端子が必要、無い場合はUSB変換ケーブルが必要、Windows8/10対応のUSB変換ケーブルはこちら
モーター2-4個、制御できる基板です
■MYU-524 MYU-USB制御基板(2モーター用) 2,592円(8%税込)
■MYU-526 MYU-USB制御基板(4モーター用) 3,024円(8%税込)
■MYU-530 ミュウロボ制御基板(RS-232C・2モーター用) 2,376円(8%税込)
■MYU-531 ミュウロボ制御基板(RS-232C・3モーター用) 2,592円(8%税込)
<特徴>
・単3電池2本(別売)だけで動作
・転送ケーブル、触覚センサー付
・メロディのプログラム可能
・MYU-524,526のソフトは、MYU-USB転送ソフト、MYU USB BASIC、C18やPICアセンブラなど
・MYU-530,531のソフトは、MYUROBO転送ソフト、MYU BASIC、構造化ドリトル、Excelなど
※USBタイプはドライバをインストールしなくても接続可能(Vista/7/8/10対応,XPは.NET3.5が必要)
※RS-232CタイプはパソコンにRS-232C端子が必要、無い場合はUSB変換ケーブルが必要、Windows8/10対応のUSB変換ケーブルはこちら
《主な仕様》
動作電圧: 2.5V-5.5V
内部クロック:USBタイプ(48M)、RS-232Chタイプ(8M)
基板タイプ | プログラムサイズ | 出力ポート | 入力ポート | アナログ入力 | サーボ制御 | 内部変数 |
USBタイプ | 6,141バイト | 8ビット | 4ビット | 2-8チャンネル | 8個 | 128バイト |
RS-232Chタイプ | 255バイト | 6ビット | 4ビット | 4チャンネル | 6個 | 80バイト |
※16ビットの四則演算と論理演算、デバッグ機能、リアルタイム計測などが可能
■MYU-506 ミュウロボ赤外線センサー 540円(8%税込) ■MYU-515 リミットスイッチセット 162円(8%税込) ■MYU-517 触覚センサー 195円(8%税込) ※2モーター基板にドライバーICを追加すると3モーターにできる ※ドライバーIC最大負荷:1W(過負荷保護回路付き) ●赤外線センサーの説明図はこちら ●触覚センサーの説明図はこちら |
![]() ![]() ![]() 触覚センサー |